泉州水なす漬について泉州水なす漬について

「水なす」は大阪府南部の泉州地域で栽培されている「なにわの伝統野菜」です。その水なすを匠の技で漬け込み卓越した味わいに仕上げました。皮が薄く、果肉が甘く瑞々しい当社自慢の水なす漬けをお楽しみください。

水なすとは

泉州水なすは、適度な気温と湿気と浜風の恵まれた気候によって作られ泉州地方でしか育たないといわれている高級野菜です。
他のなすに比べずんぐりと丸みのある形で、皮も薄く、肉質の柔らかさ、甘味のある瑞々しさ、水が滴り落ちるほど水分が多いのが特徴です。昔の農家の人は、喉が渇くと水なすを搾って水分補給をしていたほどです。生食もできますが、糠床に漬け込んだ浅漬けや、漬物調味液に漬け込んだ漬物として食べられることが多いです。

天政の水なす漬

契約栽培された大阪府泉州産の水なすは、水なす特有の瑞々しさと甘味を生かした「水なす漬」として加工されます。皮が薄く傷が付きやすいため、ひとつひとつ丁寧に漬け込んでいきます。一番おいしいとされる風味豊かなぬか漬やさっぱりとした味わいの調味浅漬、食べやすくカットし漬け込んだ切漬とお好みに応じた味わいをお楽しみください。

美味しい召し上がり方

ぬか漬は軽く水洗いしぬかを落し、調味浅漬はそのまま洗わず包丁でヘタを落としその頭に6~8等分の切り込みを入れます。そこからは包丁を使わず手で縦に割いていただきますと、水なすの風味を逃さず食べた時の食感が良く水分が口の中に広がりやすくなります。また、醤油などをかけた時に味が絡みやすくなります。お好みでかつお節とすり胡麻を振り醤油を少しかけていただきますとまた別の味わいをお楽しみいただけます。

食べ頃の目安 製造日より1日目 あっさり 2~3日目 食べ頃 4~6日目 だんだん塩辛くなります
ページの先頭へ